NEWSニュース
迫⽥公介監督 最新作
短編映画『寝てみること』が本⽇情報解禁!
短編映画『寝てみること』が本⽇情報解禁!
監督・キャスト・ロケ地・応援スタッフともにオール広島で制作した短編映画『寝てみること』が先月無事クランクアップし、本日情報解禁となりました。
今後は年内中の完成を目処に、海外と国内の映画祭への出品、上映を目指していきます。

©寝てみることパートナーズ
●ストーリー
中学生の千菜は、受験生。祖母が脳梗塞で入院してしまい、毎日のように見舞いに行くが病室で受験勉強をしているだけだった。
ある日、病室にある祖母の手帳を見てしまい祖母の気持ちを感じとる千菜は、ある行動に出る。。
監督・脚本 迫田公介
出演 坂本いろは・川西幸一・原かおり・多田羅郁恵
本作の主演は、『君がいる、いた、そんな時。』でスクリーンデビューした呉市出身の坂本いろは。映画出演をきっかけに俳優活動を開始し、迫田監督の新作で再び主演に抜擢され、祖母思いの多感な中学生役を繊細に演じています。
そして、主人公に気付きを与える重要な役どころに、こちらも呉市出身のミュージシャン川西幸一(UNICORN)が映画初出演となりました。
◯撮影を終えてのコメント
迫田公介監督 「雲ひとつ無い晴れのなか、クランクアップしました。短編映画ですが、観てくださる方々の貴重な時間を、人生の貴重な時間をいただくもの。観て良かった、と思ってくださる映画になると信じています。」
坂本いろは 「また迫田組に参加できた喜びと、新たなスタッフさん達とみんなで作った素敵な映画になりました。撮影中の私が感じた幸せを見てくださる方々に届くといいなと思っています。私はいろんなところで幸せを見つけられました…」
川西幸一 「けっこう前に、迫田監督から映画出演のお話を頂いたとき、気軽にオッケーしたんですが「演じず演じる」難しさと楽しさを教えて頂きました。この貴重な体験を皆さまと共有できれば、とても幸せです。ちょっと照れますがみんな観てね!!」
テープボックスにガッファテープが追加
ボックスサービス「テープボックス」にガッファテープが追加されました。
>>詳しくはコチラをごらんください!

Wi-Fiサービスが始まりました
マイクロバス(ビックバン除く)とワゴン(アルファード除く)に
「W-iFi」サービスの提供が始まりました。
是非ご活用ください。

松任谷由実with荒井由実「Call me back」ミュージックビデオが
V F X-J A P A Nアワード2023優秀賞に選出!
V F X-J A P A Nアワード2023優秀賞に選出!

弊社クリエイター工藤伸一が監督致しました、松任谷由実with荒井由実「Call me back」ミュージックビデオが、「第11回V F X–J A P A Nアワード2023先導的視覚効果部門」の優秀賞に選出されました。V F X–J A P A Nアワードは、日本国内におけるCG・VFX映像の優れた作品に贈られる賞となります。
今後も工藤伸一の活躍にご期待ください!
V F X–J A P A Nアワード2023優秀賞作品
https://vfx-japan.jp/award2023sokuhou/
松任谷由実with荒井由実 「Call me back」MV
https://youtu.be/oWo-TabDt8w
リアルでもバーチャルでも松任⾕由実さんデビュー50周年を祝おう︕
バーチャル丸の内にて期間限定のコラボ企画
バーチャル丸の内にて期間限定のコラボ企画
弊社クリエイター⼯藤伸⼀が⼿掛けた丸の内で開催中の「Marunouchi Bright Christmas 2022〜YUMING 50th BANZAI!〜」と連携した松任⾕由美さんとのコラボレーション企画がスタートします。
丸の内をバーチャル上に再現した配信プラットフォーム「バーチャル丸の内」において、
12 ⽉1 ⽇〜12 ⽉25 ⽇の期間、バーチャル丸の内のマルキューブ(丸ビル1 階)内にて、
リアルのマルキューブで公開中のプロジェクションマッピングショー「YUMING BANZAI!
Xʼmas CYBER DISCO」をお楽しみいただけます。
また、12 ⽉10 ⽇(⼟)には1 ⽇限定で、松任⾕由実さんのデビュー50 周年に加えて、
丸ビル20周年、新丸ビル15周年のアニバーサリーイヤーを祝した特別映像「丸の内万歳!」
の上映がバーチャル丸の内内の「仲通りエリア」で⾏われます。
この取り組みは、コロナ禍で定着したバーチャル空間でのコミュニケーションの特徴を
活かし、全国の方々に、バーチャルな「丸の内」という場所を通してエンターテイメントを
提供することで、メタバース空間とリアルな街の新しい関係性を提案・検証していくことを
企図しています。
今後も⼯藤伸⼀が⼿掛けるユーミン50周年プロジェクトにご期待ください!
●「YUMING BANZAI! X’mas CYBER DISCO」公開
日 時:12月1日(木)~12月25日(日)
場 所:バーチャル丸の内内マルキューブ
●アニバーサリーイヤー特別映像「丸の内万歳!」上映
日 時:12月10日(土)15:00~、17:00~、19:00~※
場 所:バーチャル丸の内内仲通りエリア特別ステージ
※各回のコンテンツは同じ内容です。1公演30分程度の予定です。
※料金無料(事前申込不要)
■バーチャル丸ノ内参加方法:
1)clusterアプリをダウンロード>>https://cluster.mu/downloads
2)バーチャル丸の内のワールドを訪問>>

ホットグッズボックス 新登場!
ボックスサービスに新ボックス
「ホットグッズボックス」が加わりました。
冬の撮影に必要なホットグッズを揃えました。
ぜひ、ご活用ください。

工藤伸一監督が手掛けるユーミンMV
新曲「Call me back」ミュージックビデオが9月21日(水)午前11時よりメタバース「XR World」にて先行配信決定!
新曲「Call me back」ミュージックビデオが9月21日(水)午前11時よりメタバース「XR World」にて先行配信決定!
10月4日(火)に、デビュー50周年を記念したベストアルバム「ユーミン万歳! 〜松任谷由実50周年記念ベストアルバム〜」をリリースする松任谷由実。ベストアルバム収録の新曲「Call me back」を弊社クリエイター工藤伸一が監督致しました。
先行配信は9月21日(水)よりスタートし、MVは同日より株式会社ドコモが提供するメタバース「XR World」にて先行配信されます。
「Call me back」MVは「深海の街」ツアーの映像演出で使用された、工藤伸一企画演出プロデュースの“デジタルヒューマン”を用いフルCGで制作され、バンド全員が同じアバターを使用した“荒井由実”バンドも見どころのひとつとなっています。
このメタバース空間では、ベストアルバム全曲の視聴やユーミンアバターとの自撮り撮影も可能であり、ここでしか見られないメイキング映像も用意されています。
今後も工藤伸一が手掛けるユーミン50周年プロジェクトにご期待ください!
■メタバース「XR World」
松任谷由実 50 周年記念企画 「Call me back」World
https://official.xrw.docomo.ne.jp/
■「ユーミン万歳!~松任谷由実 50 周年記念ベストアルバム~」
特設サイト
https://sp.universal-music.co.jp/yuming/50thbest/
■「ユーミン万歳!~松任谷由実 50 周年記念ベストアルバム~」
ご予約はこちら https://lnk.to/ym50thec
■商品情報
「ユーミン万歳!~松任谷由実 50 周年記念ベストアルバム~」
発売日: 2022年10月4日(火)

冷却グッズボックス 新登場!
ボックスサービスに新ボックス
「冷却グッズボックス」が加わりました。
夏場の撮影に必要な冷却グッズを揃えました。
ぜひ、ご活用ください。

映画「君がいる、いた、そんな時。」
弊社がキャスティング協力させていただいた迫田公介監督の「君がいる、いた、そんな時。」が3/18~3/22に二子玉川で開催された第28回キネコ国際映画祭でCIFEJ(国際子ども映画連盟)賞を受賞しました。
その後の第35回高崎映画祭での招待上映や海外映画祭からのオファーも届き、さらに多くの方々にこの作品が届けられるよう弊社も引き続きサポートしていきます。
キネコ映画祭公式 News

映画『君がいる、いた、そんな時。』
映画公式サイト
広島国際映画祭 ☆ワールドプレミア
Seoul Guro International Kids Film Festival(韓国)ノミネート上映
萩ibasho映画祭 ☆グランプリ
西成ドラゴン映画祭 招待上映
Reel Deal Film Festival(アメリカ) ☆年間最優秀長編映画賞
Indo Malaysia Film Festival(マレーシア) ☆審査員特別賞
ながさき・愛の映画祭 招待上映
キネコ国際映画祭 ☆CIFEJ(国際子ども映画連盟)賞
高崎映画祭 招待上映
工藤伸一 企画・プロデュース
360度VRホラー「おうちに行こう」
米・Positron社と日本初のコンテンツライセンス契約成立
360度VRホラー「おうちに行こう」
米・Positron社と日本初のコンテンツライセンス契約成立

弊社クリエイター 工藤伸一 企画・プロデュースの360度VRホラーコンテンツ「おうちに行こう」 “Go Home”が、このたびアメリカ・ロサンゼルスを拠点とするPositron(ポジトロン)社と10月1日 に日本初のコンテンツライセンス契約を結び、アメリカ・台湾・オーストラリアで展開することが決まりました。
ハードウェア開発企業でもあるPositron社は、VRコンテンツを楽しむために360度の水平回転、35度の上下回転などの機能を搭載した電動可動型チェア「Voyager」を開発し、過去にはSXSW(サウ ス・バイ・サウスウエスト)のイベントにてトム・クルーズ主演映画『The Mummy』のVRアトラク ション体験を披露、サンダンス映画祭やカンヌ国際映画祭でも大きな話題となりました。
「おうちに行こう」“Go Home”は、先月中旬にはアメリカ・ラスベ ガスと台湾で開催されており、早くも体験者からの驚きの声が上がっています。 広島のローカルコンテンツが日本を飛び出し、ショービジネスの本 場ラスベガスを始め、世界に認められるエンターテイメントへと昇華 させた工藤伸一の今後の動向にご注目ください!
【作品情報】
作品タイトル:360度VRホラー「おうちに行こう」
企画/プロデュース…工藤伸一
監督…清水崇、西村喜廣
特殊メイク…百武朋
制作会社…西村映造
CG/VFX…鹿角剛(スタジオ・バックホーン)
企画・制作・著作…広島ホームテレビ
360°VR ホラー「おうちに行こう」公式サイトhttps://ouchiniikou.com/
Positron(ポジトロン)(公式ページ)https://gopositron.com/
広島ホームテレビ https://newscast.jp/news/6614942
工藤伸一 企画・演出・プロデュース
デジタルヒューマン ”ユーミン”
デジタルヒューマン ”ユーミン”
弊社クリエイター 工藤伸一 企画演出プロデュースによる「デジタルヒューマン ”ユーミン”」が本日情報解禁となりましたのでお知らせ致します。
工藤伸一が手掛けるユーミンのデジタルヒューマン化プロジェクト。
世界最高峰の撮影システムを備えた東映ツークン研究所の最新のCG技術等を使用し、ユーミン本人の顔かたちや肌の質感までもを精密に撮影し、忠実な本人の再現に成功しました。
来年、2022年にデビュー50周年を迎えるにあたり新たなチャレンジともいえるユーミンのデジタルヒューマンが9月30日からスタートしたコンサートツアー「深海の街」公演内、”知らないどうし”のステージ演出にて初お目見えしました。
今後も工藤伸一がユーミン デビュー50周年プロジェクトの様々な企画を準備中ですのでご期待ください!!

Management dept. 誕生!!
弊社では2021年6月15日より、
クリエイターのマネージメント部署を立ち上げる運びとなりました。
あらゆる映像作品で企画・演出・プロデュースを行う 工藤伸一氏がケトル所属クリエイターとして始動します。 スケジュール等のお問い合わせは担当:守屋まで ご連絡頂けますようお願い致します。

ホームページのリニューアル
株式会社ケトルのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、ホームページをリニューアルいたしました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
27人乗りマイクロバス新登場
27人乗りの新しいマイクロバスが加わりました。
ぜひご利用ください。

新車両
新しい車両が加わりました。
ぜひご利用ください。
- ワゴン9人乗り黒塗り
- ハイエースワイド リフト・テーブル付


消毒・除菌ボックス
ボックスサービスに「消毒・除菌ボックス」が加わりました。

ハイエースワイド・7人乗り
通常のハイエースと違い、サードシートが折りたたみ式になっておりますのでご用途に応じてシートアレンジが可能です。
是非ご利用下さい。


あけましておめでとうございます。

アルファード
ミニバンの最高峰アルファード。高級感溢れる仕様となっております。
VIPの方々の移動にも最適ですので、ぜひご利用ください。


映画「踊ってミタ」
弊社がキャスティングと製作協力した岡山天音主演、
飯塚俊光監督の劇場用映画「踊ってミタ」の撮影がクランクアップし、
9月完成に向けて仕上げ作業に入っています。
公開は2020年春予定。
「踊ってミタ」 クラウドファンディングページ 公式サイト 作品ページ&ニュース記事(映画.com)
弊社はロケーションサービス、キャスティング業務だけでなく、
新しい取り組みとして企画段階から映画や映像作品への製作協力も行い、
次世代を担う新しい才能を応援していきます。

©️2020「踊ってミタ」製作委員会
映画「君がいる、いた、そんな時。」
弊社がキャスティング協力した
迫田公介監督の劇場用映画「君がいる、いた、そんな時。」が完成し、
現在公開に向けて準備を進めています
「君がいる、いた、そんな時。」 公式サイト ティザー予告 クラウドファンディングページ ニュース記事(映画.com)
弊社はロケーションサービス、キャスティング業務だけでなく、
新しい取り組みとして映画や映像作品への製作協力も行い、
次世代を担う新しい才能を応援していきます。

©とび級プログラム
映画「鼓動」
弊社が製作協力した品田誠監督の短編「鼓動」が、
6月28日(金)〜7月18日(木)までテアトル新宿で開催された
「田辺・弁慶映画祭セレクション2019」で、
7月5日(金)、6日(土)、8日(月)に上映されました。

©映画「鼓動」製作パートナーズ/今尾偲
あけましておめでとうございます。

ミニマグライナー販売開始
撮影現場の声から生まれた軽量化ミニマグライナー
「New Black Snake 2018」を販売開始しました。


タープ導入いたしました
タープ3m×6mを新たに導入いたしました。
ぜひ撮影の際にご利用ください。

あけましておめでとうございます。

『ボックスサービス』始めました!
制作BOX・ベースBOX・控室BOX・ウエスBOX・テープBOX・救急箱を弊社でご用意しております。
撮影前日に弊社で準備をし、現場にご提供が可能です。
各種経費の削減も見込めるこの新しいサービスをご利用ください。

新車種『タンク』登場!
お客様の様々なニーズにお応えする為、コンパクトワゴン4WD「タンク」を導入致しました。少人数でのロケハンやちょっとした買い出し等にも最適です。

『ハイクラスワゴン』リニューアル
ゲスト・タレントさんに今まで以上の満足していただく為、キャプテンシート(オットマン付き)やデットニング(防音対策)を整え、高級感もより一層ましたエグゼクティブクラスのハイエースを是非ご利用ください。

映画「ポエトリーエンジェル」
弊社キャスティング作品 映画「ポエトリーエンジェル」が
5月20日(土)よりテアトル新宿ほか全国ロードショーされます。
「ポエトリーエンジェル」公式サイト http://poetryangel.net 主題歌:Mrs. GREEN APPLE「soFt-dRink」
映画「ブルーハーツが聴こえる」
弊社キャスティング作品「ジョウネツノバラ」を含む、
オムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」が
4月8日(土)より新宿バルト9ほか全国ロードショーされます。
「ブルーハーツが聴こえる」公式サイト http://tbh-movie.com
マイクロ(メイク仕様)増車いたしました
ご要望の多かった、メイク車仕様のマイクロバスが増車されました。
ぜひご利用ください。

